hiokaの日記

とりとめない話をしようよ

風邪引いたとき・体調いまいちな時の買い物/備蓄リスト2024

なんだか色々やりかけで2024年になってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。

 

2024年元日は、初日の出を見て、初売りに並んで、帰宅してサッカー日本代表戦をTVで見てたところまではいいスタートだと思ったのに、サッカーの試合が終わり、監督の勝利インタビューの最中に地震が起きて、大変な年明けになってしまいましたね…。

漫画好きとしては、『スキップとローファー』が真っ先に思い浮かびました。

(主人公みつみちゃんが「石川県のはしっこのほう」出身)

 

 

1話以外でも、3巻16話でみつみちゃんが帰省したり、現時点での最新刊9巻ではみんなでみつみちゃんの実家に行ったり、ちょいちょい石川県が出てきて、勝手に親しみを感じていたので、ショックです。

 

また、テレ東のバス旅番組好きとしては、『ローカル路線バスの旅』で能登・輪島の回があったなーと思い出し…比較的最近だと、Zの18弾でしたか。

www.tv-tokyo.co.jp

曜日の関係もあったけど、能登半島を抜けるのがまず大変だった印象です。

なので震災直後はニュースなどを見て、なんとか支援が行き渡るように、もどかしさを感じつつも、難しい地形なんだろうなーとも思いました。でも、なんとか、これ以上の被害が出ないようにと願っています。

 

私は関東住まいなので今回の地震の影響はありませんでしたが、

日ごろからの備えを見直さないとなーと考え、

以前書いた記事を更新することにしました!

 

この記事書いたのが2018年で、21年にコロナになって、それ以来一層手洗いうがいマスクするよう気を付けてるので、そんなに風邪はひいてないんよね…。

でも体調悪い日はちょいちょいあるので、そういう日、なんとか出かけて買い物したり家族に頼んだり、日ごろから備蓄しておくといいなと選んだものをまとめてみました。

前回同様、ある程度自炊する人向けだし、素人なので栄養とか効果とかはよく知らず、食べてみておいしい・使ってみてよかったものを紹介してるだけなんで、ご自身でも色々調べてみてください。

 

おしながき

 

飲み物

・ポカリ

コロナ感染後からかな?ポカリは箱買いして常備してます。

体調悪いときに限らず、あると便利!

 

・お茶

お茶も箱買いして常備してます!

捨てる時に楽なので、ラベルレスで。

銘柄はちょいちょい変えてるけど、最近はこれかな。

 

ティーバッグ

あったかいもの飲みたいときは、ティーバッグで!

茶葉から入れたほうがおいしいけど(※個人的意見)、体調悪いときに急須使うと洗うの大変だし、茶葉の量をうまく調節できなかったり、急須の蓋してるのに茶葉入れそうになったり(笑)と散々なので、ティーバッグ推奨です。

 

・ほっとゆず・かりん

あったかいものといえばこういうのもいいかも。

 

三井農林 日東紅茶 C&レモン

スティックならこれとか。

前にスーパーで買っておいしかったです。

アマゾンだと量が多くなっちゃうなー。

 

・経口補水ゼリー(ゼリー飲料)

これは時々買う程度だけど、弱ってるときに飲むとスーッと体に水分が行き渡る感覚がして気持ちがいいです。

 

食べ物(主食)

・お米(レトルトごはん、おかゆ

本格的に体調が悪くなる前に多めに炊いて、保存容器に入れて冷蔵・冷凍しておくと、面倒な時なんかはチンしてそのまま食べられるのでいいよね。

でも体調悪いとご飯炊くのもしんどいときもあるので、レトルトごはんやレトルトおかゆを買っておくといいと思います。

(最近レトルトは買ってないので紹介できず…)

 

・うどん

弱ってるときの主食って、お米かうどんの2択かなと思います(個人的意見)。

冷凍うどん買いたいけど、冷凍庫のスペースに余裕がなくて買えないのよね…。

普段はスーパーでアルミに入ってる鍋焼きうどんを買ってます。

(1個150円くらいのやつ)

他には…五木食品のうどん、前食べたらなかなかおいしかったので、こういうのもいいかも。

カップめん・即席めん

体調激よわな時は食べるのにちょっと重いけど、回復してきてちょっと濃いめのもの食べたくなってきたとか、とにかく手軽に何か食べたいって時に買っておくとよいかも。

私はあんまり食べないけど、家族はサッポロ一番チキンラーメンが好きみたいです。

 

スープ

スープは普段の朝・昼ご飯の楽しみとして、色々買うようになりました!

 

マルコメ たまねぎみそクリームスープ

和風にも洋風にも合う味で、とてもおいしいです。

一食の量はちょっと少な目。だけど、それが「ちょっとだけなんか飲みたい」って時にとてもいいので、常備してます。

 

永谷園 「冷え知らず」さんの生姜参鶏湯

ちょっと味が濃いめですが、ごはんを入れるとおじやっぽくなるので、時々買ってます。

 

永谷園 冷え知らずさんの生姜クリーミースープ

ショウガ味でとってもおいしい!常備してます。

 

クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ ポタージュ

最近朝によく飲んでます。ちょっとコンソメ顆粒を足して飲むとおいしいです。

 

・マルちゃん 素材のチカラ 野菜スープ

薄味だけど、それがいい。

お粥やうどんに足すと野菜が摂れるので、乾燥野菜に近い位置づけで常備してます。

スーパーでも売ってると思います。

 

・リケン わかめスープ焙煎ごまスープ

ごまがたくさん入っていて、おいしいわかめスープ。

これもスーパーで買って常備してます。

 

スープ(だし)の素

定番のだしの素、コンソメ顆粒(固形ブイヨン)、鶏ガラスープの素、中華味の素、めんつゆ(白だし)なんかは常備してるので、ストックが切れないかの確認も大事ですね。

その他でいうと、

・味の素 鍋キューブ 鶏だし・うま塩

以前も紹介したけど、やっぱり鍋キューブが好きですねー。

この鶏だし・うま塩味と、濃厚白湯味が好きです。

 

主食やスープにプラスしたいもの

自炊する人向けに、スーパーに行けた時や家族に買い物を頼める時ですが、

・卵

おかゆにもうどんにも使えるので、買えるならぜひ買っておきたい。

けど、家族が普段買い物しない人だと「〇個入りで〇〇円くらいの」と伝えないといけないので、ちょっと大変。

 

・カット野菜、カットねぎ

おかゆ(雑炊)やうどんにぜひ入れたい!

けど、スーパーによってはあまり売ってないお店もあったり…。

日ごろから「このお店には売っている」とチェックしておくとよいかも。

カットねぎは大体100~150円くらいで売ってると思います。

(カット野菜は内容にもよるので、日ごろから相場をチェックしましょう!)

 

・お肉(鶏肉、ぶた肉)

これまたおかゆ(雑炊)やうどんにぜひ入れたい!

けど、家族が普段買い物しない人だと、これまた伝えるの大変。

「鍋用」とか「こまぎれ」とか「薄切り」とか、

切る必要がなくて、なんとなく煮るのに適してそうで、

(弱ってるときなので)、一人当たり50g~100gくらいで考えるといいんじゃないでしょうか。

弱ってるけどガッツリ食べたいなら100g以上でもいいと思うし、そうそう買い物に行けないかも、と考えると、少し多めに買って冷凍しておいてもいいかも。

 

・鮭フレーク

魚が食べたいときは鮭フレークをおかゆに入れるのおすすめです。

我が家は東北の両親から送ってもらう函館あさひの荒ほぐし鮭がお気に入りです。

関東のスーパーでもたまーに見かけます。

おいしいです!

(ネットで買うと送料が高いので、お近くのスーパーに置いてあるといいね…)

 

軽食

自分の好きなものをメモっておく

あとはちょっとなんか食べたい…って時用に、普段から自分の好きなものを覚えておいてメモって、いざというときすぐ思い出せるようにしておいたり、

家族に伝えやすくしておくといいかも。

 

前回も書いたけど、

ゼリー、プリン、アイス、シュークリーム(プチシュー)、

果物(みかん、りんご、バナナ)など?
それと、クラッカーや、個人的な好みではクッキー、

食べられそうなら小さめのパン(ロールパン等)なんかもいいかも。

 

その他

のど飴、はちみつ、プラ製の食器、ネックウォーマー、わく子(電気ケトル

前回も書いたけど、喉が痛いときは、

のど飴、はちみつ ですかねー

これまた前回も書いたけど、我が家でははちみつはでっかいのを買って小さい瓶に移して使ってます。

今買ってるのはこちらです。

しっかりした味でおいしいです。

 

あと、おすすめなのは、プラ製の食器!

100均で売ってる、レンジや食洗器で使えるプラ製の食器だと、弱ってるときも軽くて使いやすくて、フラフラしてて万が一落としても(笑)、滅多なことでは割れないので安心でおすすめです。

 

前回書いたタオマフは最近はあまり使ってないけど(咳こむような風邪はほぼひいてないので)、ちょっと寒いなと思ったら室内でも室内用のマフラーとかネックウォーマーをつけて、首をあっためるようにしています。

 

あとは、、これも前回も書いたけど、とにかくお湯大事!

もちろんやかんで沸かしてもいいんだけど、電気ケトルだと沸いたら電源オフになって便利なので、電気ケトルおすすめです。

我が家でお湯を沸かしてくれているのは「わく子」です。

まとめ

前回やろうと思ってできなかったけど、

最後にメモ形式でまとめたかったんだよね~。

空欄に自分の好きな商品名や味、ご家族に頼むときは量や予算を入れて使ってください。

 

飲み物 
( スポドリ・お茶・ レモン、ゆず)
ティーバッグ 
( 緑茶 ・ウーロン茶・ 麦茶  )
粉末ドリンク
(                )
ゼリー飲料 
(                )
主食 
( ごはん・ おかゆ ・ うどん )
カップ麺、即席めん
(                )  
スープ 
(                )  
スープの素
(だしの素・コンソメ顆粒(固形ブイヨン)
( 中華味の素 ・鶏ガラスープの素 )  
(  めんつゆ ・ 白だし    )  
 (   個入    円くらい )
野菜 ( きざみねぎ       )
(カット野菜     円くらい )
 (     g   円くらい )
鮭フレーク (          円くらい )
軽食・食べたいもの・おやつ
( ゼリー ・ プリン ・ アイス )
(果物 ・ クラッカー ・   パン )
(                 )
その他 (のど飴 ・        )
 

 

買い物リストというより備蓄リストっぽくなってしまったけど、

水と電気(とガス)が使える前提なものばかり。

ライフラインって大事だなあとつくづく思います。

また何年後かに見直したいです。