hiokaの日記

とりとめない話をしようよ

ちょっと忙しかったわけ 〜 1.庭の手入れ編

ご無沙汰してます。

4月後半〜先日までナンダカンダと忙しく、ブログ書く暇がなかったです。

忙しかった理由は主に4つに分けられるので、せっかくなので書いてみようと思います。

これはその1の庭の手入れ編です。

 

うちの庭は色々な植物が植わっていて、5月頃は色々大変!

何が大変かというと、ドクダミが咲くのです!

現在の家に住み始めて早3年、初年度はドクダミやだなあ、このスペースに自分好みの植物を植えたいのに〜!とせっせと駆除してましたが、ドクダミは土中に根っこを延ばすタイプの植物なので、完全駆除はかなり難しい。つまりは長いお付き合いになりそうなわけです。

そこで昨年は、せっかくだから何か有効活用できないか、とドクダミ活用法を調べ、試しにドクダミ茶を作ってみたら、これが美味しかったのです!

ドクダミ茶は花が咲いている時に採取して作るのが良い、ということで今年はドクダミの花が咲くのを楽しみにしており、後述する他の作業がある中、採取・手洗い・乾燥などを行い、ドクダミ茶を作ることができました。
f:id:hioka201712:20180613182000j:image

5月にやることはもう一つあります。

うちにはびわの木があって、こちらも移住初年度は「なんか実がなってるけどなんだろ?」と大部分をスルーしつつ、しかし気になったので試しに一つ口にしてみたら「あれ、食べられる、てか美味しいかも」となり、昨年は高枝バサミを購入。取って取りまくって消費が大変なくらいでした。(小粒なので食べたり加工するのに皮向いて種とるのが大変だった!)

 今年は蕾ができたり花が咲いたら摘蕾摘花して、収穫量は減ったものの、一粒一粒は昨年よりやや大きくなりました。

しかしびわは日持ちがしないもので、収穫から消費までは時間の勝負。

職場や親戚に少し配って、自分でも食べたりジャムにしてみたり。

美味しいけど大変でした。

そしてびわも葉っぱでびわの葉茶が作れるということで、葉を別にとっておいて、お茶に…

という作業はまだやっていないのでこれからやりたいです!

f:id:hioka201712:20180613181157j:image

 

あとはコモンマロウというハーブを育てていて、こちらは花を摘んで乾燥させてハーブティーを作っています。

コモンマロウ、背がぐんぐん大きくなるし、花もどんどん咲くし、これも少し大変。


f:id:hioka201712:20180613181258j:image

 

以上、まとめると、5月は収穫・加工作業が3つあったわけですね。(コモンマロウは現在も進行中)

こりゃ大変だ〜。

 

あと、庭の手入れというと、伐採枝の処理!

うちの市では枝は30cmくらいの大きさに切って束にすればゴミの日に回収してくれるのですが、大量の枝を30cmに切るのが大変!

以前邪魔な枝を切ったものの、そういう枝の処理がめんどくさくって庭の片隅に放置していましたが、これじゃいかん、どうにかできないか、とググってみたら、なんと我が市では伐採枝粉砕機の無料貸し出しサービスを行なっていることを知りました!

電話で申し込めば自宅まで粉砕機を届けてくれて、返却も無料で回収に来てくれるというもの。

早速申し込んでみたところ…

 

枝を入れる口があまり大きくないので、太い枝は入らない・曲がった枝も入らない。

と用途にやや制限はあるものの、細めであまり曲がりのない枝なら1mちょいくらいの長さのものも粉砕できるので、枝処理作業の多少の軽減にはなったと思います。


f:id:hioka201712:20180613182103j:image

 

庭の木、どんぐりができるからブナ科の木かな?

春・夏とまた枝がぐんぐん延びているので、バッサリ切ってさっぱりさせたい!

そしてまたある程度量が貯まったら粉砕機お借りしようと思います。

(多分ですが、切ってすぐよりも少し時間を置いて乾燥させた方が粉砕しやすそう)

ほんとは伐採枝で柵とか作れないかなと思ってるんだけど、、、

時間と気力・体力との相談ですかね。

 

庭についてはひとまず以上です。