hiokaの日記

とりとめない話をしようよ

台風大変でしたね

お久しぶりです。

最近音楽関係で書けることがないなあ~と思ってそのまま放置状態になっちゃってました。

 

が、考えてみたら別に音楽ブログって訳でもないので(^^;、近況など。

(kkサイトの更新はありがたい!けど、Hear  Me Nowチャレンジは難易度高いし💦落ち着いてから…という心境です。)

 

先月の台風15号と今回の台風19号、私(チーバくん県在住)自身はどちらも被害なくやり過ごせましたが、前回は身近な所(旦那の会社や私の職場の同僚など)で停電の被害があり、よく行くスーパーも台風直後はアイスなど冷凍食品の棚がほぼ空っぽになっていたり(おそらく停電でダメになったのだと思います)、よく使う道が倒木で通行止めになったり…とそれなりにヒヤッとしました。

(旦那が数日自宅待機で、このまま復旧しなかったらお給料どうなるの~?というのもありましたが💦、しばらく電気・水道が復旧しない所の方々がほんとに大変そうで…)

 

前回もそれなりに準備はしましたが(というか、暑い時期なので元々お茶のペットボトルを箱買いしてただけですが…)、今回はかなり大きい台風だと事前に予報があったので、上陸・接近予定(土曜)の2日前の木曜日、仕事帰りに買い出しに行きました。

うちには以前冬に鍋するために買ったカセットコンロがあり、ボンベもまだ残ってたので、仮にライフラインが止まっても焼いたり(水があれば)温めたりできる!と思って、まずはセブンでお気に入りの金のビーフシチュー(パウチ)を購入。ついでに菓子パンや食パンを買い、スーパーへ。

スーパーでは冷凍のさばみそ煮があったので買ってみました。

びっくりしたのが水2リットルボトルや菓子パンがスーパーではほぼ品切れ状態だったこと!(コンビニにはまぁまぁあったのに)

カセットコンロのボンベも、家に在庫あるとはいえプラスで買っておいた方がいいかな?と一応見に行ったら、3本セットのお買い得品、売り切れてました。

翌日(金曜)、私は仕事休みだったので買っておいたきゅうりを浅漬けにしたり大根を煮たり、空のペットボトルに水をためたりしつつ、鉄道の計画運休をチェック。

実は土曜は元々パートの出勤日で、前回のこともあり、出退勤できるか職場で話題になっていたので「夕方くらいに電車止まるなら15時くらいに早退するのアリかな~?」と同僚と話していましたが、11時すぎに発表されたのは明日お昼頃からの運休。

だとすると…多少早まることを想定して11時台に帰りの電車に乗りたい…となると、台風予報の中がんばって出勤してもいくらも働けなくない?と思い、職場に欠勤の相談。

ホワイトな職場なんで、こっちの意志を尊重してくれるし最終的に職場自体臨時休業になったけど、仕事をお休みする決断、ちょっとドキドキしました。

今回12日に企画されていた様々なイベントが中止になりましたが、関係者の皆さんは本当に苦渋の決断をされたと思います。

イベントの主催とパートの欠勤じゃ比較にならないかもしれませんが、これは辛いだろうなあ…。

 

金曜は雨が降ったりやんだりとそこまで天気悪くなかったので、ほんとにこれから台風が来るのかしら?という感じ…だったかな?(あまり記憶がない…) 木曜の夜に旦那が家中の雨戸を閉めてくれたのですが、暗いし閉塞感あるし猫も外が見られず退屈そうだったので少し開けて空気の入れ替えをして、夕方閉め直したと思います。

ちなみに、旦那に仕事帰り「菓子パンあったら買ってきて」と頼みましたが、旦那が寄ったコンビニもパンの棚は空っぽだったそうです。代わりに「これ買ってきた」と言われて見たら、私が買ったのと同じ金のビーフシチュー(^o^;

それと、台風の間に食べようと買っておいたスナック菓子を日中ついつい食べてしまったので「スナック菓子食べちゃった(テヘペロ)」とLINEしたのにお菓子の類いは買ってこなかったので別にいいのかな?と思ったら土曜に「スナック菓子食べたい」と言われたので、

買い出しは上陸予想の2日前のできれば早い時間に済ませておくのと、家族との情報共有・呼び掛けが大事だと思いました(^^;

 

土曜はひたすら家にこもって台風の進路を確認していましたが、早目にお風呂を沸かしておく、ご飯を炊く、お茶を飲んだらすぐ作る…は気を付けました。

金曜と同じく雨戸全閉めの閉塞感がやっぱりキツかったですが、15時ごろから風が強くなってきたのがわかり、予報通り21時頃にピークがやってきたようで、雨戸を閉めていてもガタガタとかピューといった隙間風や激しい雨音などが聞こえ、おまけに千葉では地震もあって、かなりビビりました。

 

各地の川の状況が悪化しているニュースが次々流れてきましたが、閉塞感&情報とにらめっこでもう疲れてしまって寝ることにしました。(金曜に町田ゼルビア改名の報道があり、そちらの情報チェックもしていたのも披露原因??)

 

なんだかよく眠れなかったですが、日中ツイッターで「ナイス犬しまい」や「ナイス猫しまい」を見ていたからか、野良猫を助ける?探す?ような夢を見ました。

 

起きて嬉しかったのは、雨戸を開けることができたこと!

それと出来すぎかもしれないけど、窓を開けた瞬間、いつのまに咲いていたのか、庭のキンモクセイからよい香りがして、庭木たちもみんなよく頑張ったなぁ~と安堵しました。

 

TVを見たら各地で堤防が決壊…というニュースがやっていて現地の状況に胸が痛みました。

やはり恐ろしい台風だった。うちは大丈夫だったからと油断せずに、災害は今後も起こるだろうから、日頃から備えておかないと、と改めて思いました。

 

具体的にはやはり水、食べ物、モバイルバッテリー、懐中電灯…あたりでしょうか。

水(飲み物)はまたお茶などを箱買いしておこうと思います(物流がある程度落ち着いたら)。

食べ物は、ご飯を多目に炊いておいて、停電などなく普段通り電子レンジが使えましたが、お気に入りの鮭フレークの瓶などあるとそれだけで一食になると思いました。(ちなみに合食というメーカーの函館あさひ荒ほぐし鮭が好きです!) 

避難所に行かれた方の感想をツイッターで読みましたが、「避難所は自分である程度用意していった方がいい。お弁当持っていけばよかった」(要約)という感想があったので、おにぎりの具になるもの、梅干しやふりかけなんかもいいですね。

1日くらい外出しないなんていつもならしょっちゅうなのに、雨戸を締め切って閉じ籠るというのは普段の出不精とは全然違っていて、以前見た映画『南極料理人』を少し思い出したりしちゃったので、ご飯&ご飯のお友以外には、少しでも気分転換になるよう、なにか美味しそうなものがあるといいなと思いました。(冷凍のさばみそ煮、あっためて食べましたがおいしかったです!)

それと、テレビで早目に避難所に向かうおばさまが「股関節が悪くて床では座れないから」と愛用の椅子を抱えているのを見ましたが、早目に行動すれば愛用品なんかも持っていく余裕があるんだなと目から鱗でした。

何度も書きますが(雨戸があるのはいいことだけど)たった1~2日のことなのに閉塞感がほんと辛かったので、そういう自分にとって普段のような生活を送るために大事なものとか、落ち着けるものがあるといいなと思ったし、娯楽の有り難みも感じました。

完全なる引きこもりを体験してみて、スポーツ選手が被災地を訪問して子どもたちと体を動かすのはすごくいい活動なんだなとしみじみ思ったし、土曜に毎週聴いてるラジオ番組を聴いたらアップテンポの曲が流れてきて、自分からは今こういう曲を聴こうとしなかっただろうなと新鮮に感じました。

 

自分への覚え書きの意味もあるので長くなりましたが、今後なるべく災害が起こらないように、と思ってもおそらく何かしらは起こってしまうだろうから、少しでもよい行動がとれるよう、日頃から考えつつ、なるべく余裕をもって生活していきたいと思いました。

おしまい。

 

 

 

 

ドラゴンボール超×リアル脱出ゲーム@横浜中華街行ってきました(謎バレなし感想)

リアルハンター試験でリアル脱出ゲームの楽しさを知り、次はこれだ~!と予告(?)した通り、ドラゴンボール超×リアル脱出ゲーム『地球人消滅からの超脱出』をプレイしたのでその感想です。

このイベントは全国数ヶ所で開催されていて、今回私と旦那と、神奈川在住の旦那母(私からすると義母ですが、わかりやすく以後おかあさん)を誘って元町・中華街にて参加しました。

 

詳細は公式サイトをご覧ください↓

(この記事は公式サイト内の『スペシャルコンテンツ 地球の平和は私たちが守る!!体験レポート』を参考に、雰囲気や感じたことなどを書きましたがプレイ前にあまり知りたくない…という方はご注意ください)

 

realdgame.jp

 

前提

ストーリーは、フリーザが地球を滅ぼそうと現れ、悟空は力を奪われた状態?なので私たちがドラゴンボールを集めて悟空に力を戻してあげよう!それで地球が救える!…というもの。

ドラゴンボール』をよく知らなくても、

ドラゴンボールを7つ集めて神龍(シェンロン)を呼び出せば願いが叶う、

ドラゴンレーダーはドラゴンボールを集めるのに役立つ、

とまあこの程度知っていれば(心配ならwikiで初めの方を読んでおけば)大丈夫なかんじ。

 

私は未来からトランクスが来たところくらいまでなんとなく知ってる程度&地図が読めない方向音痴ですが、

旦那は基本的に道に迷わない&かなりのドラゴンボール好きで、『ドラゴンボール超』のアニメを見ていたし、現在も毎日のようにスマホゲームのドッカンバトルをプレイしているので、頼りになりそう!?

 

dbz-dokkan.bngames.net

 

 今回の記事のおしながきです

 

短かめ感想(寄り道しまくりの所要時間)

まずは元町・中華街駅近くのアジト(リアル脱出ゲームのお店)に行き、超脱出の物販があったのでビルス様の手拭いを購入。

受付でそれっぽいこと言ってもらって(笑)キットを受け取り、中身を確認し、スマホQRコードを読み込みスタンバイ、、、と、ここでおかあさんがQRコードってどうするんだっけ?という様子。QRコード読み込みアプリがすぐわからなさそうでしたが、LINEでURLを送ってあげて、無事準備完了。

おかあさんはリアル脱出ゲームは初めてだけど、以前イングレスにハマっていたので、位置ゲー?歩きゲー?的なものは好きなようだし、事前に「スマホを使います。歩きます。でも疲れたら休憩しましょ♪」と伝えてあったので、バッテリーは持参したとのこと(Good!我々は2USBポートのバッテリーを持参しました)。

楽しんでくれるといいなと思いつつスタート。

 

いきなり結果から書くと、寄り道しまくりでめっっっちゃ時間かかりましたが、謎解きしつつ横浜散策ができてとても楽しかったです!

 

12時の回でスタートして、中華街でお昼を食べて雑貨を見て、みなとの見える丘公園の方にも行きたかったので謎解きエリア外へ寄り道をし(注:公式サイトに記載されている謎解きエリアは中華街~山下公園周辺)、

やばい!アジトが閉まっちゃう!と終盤ペースアップして、クリアしたのは19時半過ぎ?

休憩&プレイとは関係ない散策にかなり(もしかして半分以上?)時間を使ってしまったとはいえ、物販を購入してキットを受け取ってトイレに行って…でスタートしたのが12時半過ぎだとして、トータル7時間って…(笑)

期間中は当日以降に持ち越しプレイもできるらしいですが、私たちは中華街まで片道約1時間半かかるので、当日中にクリアできてよかったです(笑)。

 

というわけで、謎解きよりも散策メインだったかも、という感想ですが

参考になる人がいればいいな。

↓↓↓

 

長め感想・序盤(中華街でお昼ごはん♪)

前回体験したリアルハンター試験は制限時間ありのヒリヒリ感がハンター試験らしかったものの、もう少しのんびり謎解きしたいと思って今回制限時間なしの街歩き系謎解き(周遊型というらしいですね)に参加しましたが、要はウォークラリーみたいなもので、謎を見つけて解けたら次へ、また謎を見つけて解けたら次へ、というのが基本的な行動パターンで、謎解きついでにちょっと休憩しましょ、と、自分たちのペースで進めたので、中華街でおいしいもの食べたり、横浜を散策したいと思っていた我々にはちょうど良かったです。

 

公式サイトの体験レポにあるように、アジトを出るとすぐに謎が出現!

というか、3人いるので、

「あ、あった」

「あった」

「え?どこ~?」

とまず謎を見つけるのが楽しい(笑)。

謎を見つけたらスマホのカメラで撮影して、周りの迷惑にならないところに移動し、個々で考えてみて、

「わかった?どう?」とやりとりしながら謎解きするのも楽しい♪

 

しょっぱなの謎は私とおかあさんはさっぱりわからず、旦那は早々にひらめいたようで解説してもらってなんとかクリア。

G.W.ということもあり、かなりの人出で移動は大変でしたが、

ドラゴンレーダー(スマホ)を確認しつつ(※歩きスマホには気を付けましょう)、

謎を見つけ、解いていく…とプレイの手順がわかってきたので、「次に謎を見つけたらお店に入って解きましょう」と梅蘭さんでお昼ご飯休憩。

 
f:id:hioka201712:20190501220032j:image


f:id:hioka201712:20190501214559j:image

梅蘭焼きそば、片面カリッと焼いてあって中からあんかけの具が出てきて美味しかった~。

大根もちは大根の味がしっかりと、海鮮の味もしました。

豚バラ肉かけごはんは八角かな?独特のスパイスがやみつきになります。

鶏肉そばは鶏肉がとっても柔らかくて優しい味。

写真撮るの忘れたけどプーアル茶も頼んで、そういやドラゴンボールプーアルっていたよね、中華街とドラゴンボール、やっぱり雰囲気抜群!

(お茶といえば、どのタイミングか忘れたけど、ズバリ『悟空』というお茶屋さんがあり、興味があったけど、後で行けたら行こう…と見送っちゃいました。でもこうして色々なお店があるんだな~と発見できるのも楽しい!)


f:id:hioka201712:20190501231218j:image

人間がごはんを食べる間スマホも充電して(スタート時90%くらいあったのが60%くらいになっていた)、プレイ(街歩き)再開。

 

中盤(パン屋さんやエリア外に寄り道~)

その後も、歩いて、謎を見つけて、解いて… とまあ基本のんびりプレイできましたが、制限時間ありのバトルが発生することがあって、それはちょっと大変でした。

旦那はバトルと相性がいいのかわりとサクサククリアしてましたが、私とおかあさんは苦戦。。。 途中の謎はわからなかったらヒントが見れるけど、バトルは自分でクリアするっきゃないのでおかあさんと励まし合ったり旦那にヒントを教えてもらったりしてなんとかクリア!

人混みの中またしばらく街歩き&謎解き。


f:id:hioka201712:20190501220647j:image

いい感じのパン屋さんを見つけてパンを購入。外にイートスペースがあったので少し食べたりして小休憩しつつ、
f:id:hioka201712:20190501225327j:image

(お洒落な和風の外観の、のり蔵さん。写真はりんごのピザ。自然な甘さが疲れを癒してくれました)
f:id:hioka201712:20190501225358j:image

 次はクリアに時間かかりそうだなと思ったところで、今回横浜に行くなら行きたいと思っていた (みなとのみえる丘公園方面の)大佛次郎記念館へ!

osaragi.yafjp.org

後で調べたらバスでも行けたようですが、時間も惜しいのでタクシーで移動。

詳細は割愛しますが、猫好き&庭好きにはとてもいいところでした♡

f:id:hioka201712:20190502021448j:image
f:id:hioka201712:20190501225604j:image

敷地内のカフェで休憩がてらしっかりプレイもして、戻りはバスにしようか、たしか、あかいくつバスというのが100円だったはず、と思いバスを待ちましたが、よく調べてみたら あかいくつ周遊バス、以前は100円でしたが現在は普通の市営バスと同じ220円なんですね。。。しかも時間になっても来ない。。。(G.W.のためかなり道が混んでいた模様)

まあ帰りは下りなので歩けないこともないし、と徒歩で中華街まで戻り、プレイ再開。(ちなみに、タクシーで中華街~ 大佛次郎記念館前まで900円くらい。3人でバスに乗っていたら660円だから、時間短縮と考えると悪くはない選択肢です)

 

終盤(ラストスパート!そしてついにクリア!)

このあたりで日も暮れはじめ、山下公園周辺散策中には暗くなってやや周りも見づらくなり、おまけに小雨もパラつき始めたので、「ほんとに今日中にクリアできるの??」とやや焦り、疲労を感じつつも若干ペースを上げて、謎解き、テクテク、そして遂にラストバトル!

またまた旦那はあっさりクリア、私とおかあさんは苦戦、うーんやはり時間制限は苦手、、、と思いつつなんとかクリア!

よかった!地球は救われたよ!

 

リアランクは…

私とおかあさんは一番下のピッコロ級、旦那は上から二番目の悟空級。

おそらく、バトルの成績がランクに影響していると思われます。

ピッコロさん好きだからいいんだけど、もっといっぱいランク作ってくれてたらミスターサタン級とかウーロン級だったと思うw

謎解き自体は手こずってヒント見まくったものもあれば、すぐわかるものもあり、 謎解き初心者的には、かんたん~ちょいむず的な印象でした。(リアルハンター試験はちょいむず~激むずでした!)

私だけが先に解けて他の2人に教えてあげた場面もあったんだよー(笑)

と思いつつ、急いでアジトに戻って認定証ゲット!

 


f:id:hioka201712:20190501221354j:image

私は旦那に「認定証もらっておいて」とスマホをあずけてトイレに行ってしまったのですが、クリア報告の際もそれっぽいこと言ってくれたらしいので、もうちょい我慢して自分で認定証受け取ればよかった…とちょっぴり後悔。(RPGで町の人との会話が好きな人は自分でクリア報告しましょう!)

ちなみに私たちのあとにもクリア報告に来た親子連れ(お子さんは小学校中~高学年くらい?)がピッコロ級の認定証をもらっていたので、悟空級をもらって自慢げな旦那は「もうちょいあとでもらえばすっげーとか思われたかなあ」と言っていました(笑)。

まあバトルクリアやレーダーを見て移動する際、かなり役に立ってくれましたからね。

おかあさんも楽しんでくれたみたいでよかったよかった。

アジトを出てすぐのお店で揚小籠包を食べ、旦那はさらに肉まんも食べ、中華街も満喫できました!


f:id:hioka201712:20190502024804j:image


f:id:hioka201712:20190502024856j:image

 

感想まとめ・当日の歩数&移動距離

ドラゴンボール集めが謎解きのメインストーリーなので、『ドラゴンボール』初期(悟空の少年時代)のような世界観が楽しめたし、中華街だったのでそこら中に龍がいたりして雰囲気があってとてもよかったです。

難易度的には、リアルハンター試験は初心者的に激むずでクリアできなかったけど(今思うともうちょい謎解きの経験積んでからトライすればよかったかも~)、 ドラゴンボール超脱出はバトル以外はあまり時間を気にせず仲間とわいわい1日のんびりやればクリアできて認定証をもらえるので初心者にはうれしかったです♪

時々キットを持っている同じく謎解きに参加しているらしき人を見かけたので、親近感を感じつつも至近距離で謎解きして「わかった!」と騒いでしまわないように、少し離れて距離をとったり、どうしても近い場所にいるときは仲間内で「シー!」と注意しあいながら謎解きするのも秘密の任務みたいで、街歩きの謎解き、楽しかったです!

今回謎解きエリアを外れて(ほぼ一時離脱ですよね^^;)みなとのみえる丘公園方面に行ってしまって当日クリアギリギリになってしまいましたが、早い時間から始めれば多少エリアを外れての散策(観光)も可能かもしれないし(ただしめっちゃ疲れると思います)、午後からのプレイでも謎解きエリア内のお店なら寄り道ぜんぜんアリだと思います。というか、私たちのように(笑)普段あまり運動してなくて体力に自信がない人は、謎解きついでに飲食店に入るなどして適度に休憩をとると疲労も回復できて謎解きを楽しめると思います。

ちなみに、この日の歩数や移動距離はこちら。


f:id:hioka201712:20190501230615j:image

前日どんだけ歩いてないの(笑)っていうのは置いておいて、

スマホがどこまで正確に計ってくれたかわからないし、家から最寄り駅(片道1km弱の往復)や、みなとのみえる丘公園の散策~中華街に戻るまでなど謎解きだけのものではありませんが、かなり歩いたことはたしかです!

 

余談

そんなわけで、翌日は足パンパン、体ガタガタで連休をいいことにゴロゴロとほぼ寝てましたが、

また謎解きしたいなあと思って調べていたら、こんなイベントを見つけてしまいました…

 

blacklabel.takarush.jp

 

リアルハンター試験と今回のドラゴンボール超脱出はスクラップさんですが、これはタカラッシュさんという会社なんですね。

今回バスに乗れなかったし、

違う会社の謎解きも体験してみたいかも~。

おかあさんに伝えたら乗り気だったので、もう少し人が少ない時期にトライしたいです!

すっかりリアル体験型謎解きにハマっちゃったなあ。

 

おしまい。

 

 

コーチェラ配信で気になったバンド

コーチェラCoachella 2019、1週を見てほぼ書き上げていたのに動画チェックが進まず令和に持ち越してしまいそうなので慌ててUP。

 

コーチェラCoachellaとは

www.coachella.com

よく知らなかったけど4月12-14日と19-21日の2週にわたって行われていたアメリカのでかい野外フェスです。

1週をYOUTUBEで配信しているのを見てみたらとても楽しかったのです。

(2週は一部ダイジェストでしたがperfumeががっつり配信されてかっこよかった!)

それでは見て気になったバンド3組について書きます。

 

Mansionair

オーストラリアの3人組バンド。

ボーカル&ギター、ドラム、キーボード&ベースなど何でも屋さん?

3人とも細くてシュッとしててかっこいい。

(ボーカルの人が踊ったりしてて、Pulpのジャー様を思い出すなど…)

 

youtu.be

 

ハイトーンのボーカルが気持ち良く、エレクトロとロックをうまく融合させてる絶妙さが気に入りました。

静かに一日中聴いてられるようでありつつ、

実はだんだん気分が高揚していけるロックっぽさもちゃんとあって驚きました。

最後に演奏したこの曲は特に会場が盛り上がっていく様子が楽しくて(coachellaの映像はもうないみたいで残念)、ライブ行ってみたいなあと思いました。(来日してほしい~)

 


Mansionair - Astronaut (Something About Your Love)

 

 

Wallows

 

youtu.be

20代前半の若いバンド。

きゅんとするギターポップというのかな、かわいい。

ギターがリッケンでツインボーカルなのがポイント高いですw

ボーカルの人は俳優もやっているとか。

事前にSpotifyがおすすめしてくれててアルバム聴いていいなと思ってたのでリアルタイムでパフォーマンスが見れてよかった。

なんかすでに日本でも人気みたい?

今後も注目していきたいです。

 

 

Team Impala

 

このバンドもSpotifyがよくおすすめしてくれて、

いい感じだな好きかも、と思ってましたが、

おしゃれなサイケロックってかんじで気持ちいい。かっこいいですね。

トリということは、海外では超人気なんだなあ~素敵。

 

youtu.be

 

以上気になって最近よく聴いている3組でした~。

 

令和も気になる音楽を気ままに聴いていきたいです!

 

 

 

 

 

 

リアルハンター試験受けてきました!(ネタバレなし感想)

黒沢健一さんのPale  Aleが主題歌だったアニメといえば?

そう、ハンター×ハンターですね。

まあ元々冨樫さんの原作漫画が好きで今も単行本を集めているので

(なので健ちゃんが主題歌を歌うと知った時はびっくりしたなあ)、

以前から興味のあったリアル脱出ゲームとコラボすると聞いて、

これは行くしかないでしょ!

と、同じく原作ファンの旦那と一緒に行ってきました。

ちなみにリアル脱出ゲームはTVの特集(情熱大陸だったかな?)を見て興味はあったものの、これが初めての参加です。

 今回の目次です↓

 

 

会場

こないだシティーハンターの映画を見た新宿のTOHOシネマズの近くです。

ビル全体がさまざまな脱出ゲームの会場なんですねー。

 

f:id:hioka201712:20190325105853j:plain

ビル入り口ではヒソカがお出迎え!
f:id:hioka201712:20190325103849j:image

 

リアルハンター試験会場は階段を下った地下一階。

この日のために原作を読み返した旦那と

「どうせならステーキ定食食べながらエレベーターで下りたかったね~(笑)」

と言いつつ試験会場へ。

 

フロアマップ ‹ TOKYO MYSTERY CIRCUS | 東京ミステリーサーカス

 

 

試験開始前

 

試験会場入り口のポスターや色紙には声優さんたちのサインが。

 

f:id:hioka201712:20190325110026j:plain

f:id:hioka201712:20190325110103j:plain

 

入場時におなじみのあのプレートが配られるので、「私の番号誰と一緒かな?」と調べたり、(私は該当キャラがいませんでしたが旦那はポックルの番号でした!)

 

開始の少し前からお馴染みのキャラクターによる今回の試験のためのアナウンスが流れるので、存分に楽しむためにも開始時間の10分くらい前には着くようにするとよいと思います。

また、試験は時間きっかりに始まるので、遅刻は厳禁です。

 (私たちは開始時間の20分ほど前にビルに着いてトイレを済ませて試験会場に移動して…でちょうどいい感じでした)

 

いざ、リアルハンター試験

旦那とチームを組んで「2人組です」、と申請したので

「こういうこと?」「こうすればいいかな?」みたいな相談をしたり、基本的に協力しあってプレイしましたが、他の受験生はみんな敵!

最初の試験からドキドキしっぱなしでした。

 

試験が終わるごとに回答を発表してくれて、

「あーそういうことかあ!」

「ちょっとそうかなあとは思ったけど、、、そうかぁあぁ~!」

と感心しつつ試験は進み、

試験終了…

 

残念ながらハンターにはなれませんでした。。。

 

さすがハンター試験、難易度高いわ~。

でも、文字通りリアルハンター試験が体験できたので、

感想は、

「楽しかった!!!」

です。

あと、意外と会場内を動くし、とにかく頭を使うので疲れました(笑)。


f:id:hioka201712:20190325110307j:image

試験とは直接関係ありませんが、

動き回って頭使っておなかすくので、終了後にどっか行ってなんか食べよーって場合は終了時間を見越して先にお店決めて(調べて)おくとよいかも!

(試験が終わって集中力が切れたせいか、よく調べずに気になるお店に新宿から移動したら営業時間外だったという。。。ちなみに、12時20分の回に参加して、終了後少し会場を見て、外に出たのは、たしか14時過ぎだったような。

 

まとめ

原作好きからしても、うん、これはたしかにリアルハンター試験だったと思います。

 ディレクターさんが原作の『スシ』の課題についてツイートしてましたが、とある瞬間に、まさに原作のワンシーンの一員(試験を受けてる受験生の1人)になったような感覚を味わいました!

 

事前にTwitterで情報収集していて、動きやすい格好がいいとありましたが、その通りでした。

参加したのが日曜昼で、会場内にかなり人が多かったこともあり熱気ムンムンで、

寒がりの私は半そでヒートテックに長そでカットソーでちょい暑く感じ、

暑がりの旦那はカーディガン脱いで半袖になってました(笑)。

 

また、キット(筆記具)が配布されるので、荷物は斜めがけカバンなどにまとめるのがおすすめです。

(ちなみに会場にはライブハウスみたく『ビニール1袋500円』でのクロークサービスがありましたのでそちらを利用されるのもよいかも)

今回参加するにあたって原作を少し読み返しましたが、原作の雰囲気の再現がとてもよくできていたと思います。

時間があれば天空闘技場あたりまで読んでおくとよいかも???

 

とにかくちりばめられたヒントを見逃さずひらめきを大事に行動に移していくのが合格へのポイントかと思います。私は旦那と相談しつつプレイしましたが、ひらめきを即行動に移せるタイプの方なら、多分ソロで参加しても楽しめるんじゃないですかね。

(終わったあと誰かと感想を語り合いたくなってしまうと思いますが…!) 

あ~、できればまた参加したいです!

リピート禁止なので今回の試験はもう受けられないので、

次のハンター試験がいつ開催されるかわかりませんけど、

再受験希望です!

もしくは、原作ではグリードアイランド編が一番好きなのでグリードアイランドを体験できたらうれしいなー(さすがに難しいかな??)

 

写真など 

ベテラン受験者トンパ先輩からの差し入れ!
f:id:hioka201712:20190325103529j:image

 

水見式!甘~い!変化系?(いや元の味知らんけど)

f:id:hioka201712:20190325110740j:image

コースターがついてくるのは嬉しいけど、もう少しおいしいと良かったな。。。 

(今回唯一の不満)

f:id:hioka201712:20190325110633j:image

 

 

以上、初めてのリアル脱出ゲーム体験でしたが、私はすごく楽しかったし、旦那もリアル脱出ゲームを気に入ったみたい。

ただ、ややせっかちでいったれいったれタイプな私と違い、旦那は慎重・長考タイプの人で、楽しかったけど時間制限がキツかったようでした(そこもハンター試験らしかった、というのは納得済です)。

今回リアルハンター試験を受けるにあたり&この記事を書くのにリアル脱出ゲームを運営しているSCRAPさんのHPをチェックしたところ、ドラゴンボールとのコラボのリアル脱出ゲームもあるんですね。しかも、街歩きタイプで時間制限なし!


realdgame.jp

おお、これはドラゴンボール好きの旦那(&日頃運動不足の我々)向きかも!

ということでお互いサッカー観戦が最優先ではありますが、他のリアル脱出ゲームにも参加できたらいいなーと計画中です。

 

 

 

おまけ(移動中・執筆中BGM)

今日の会場までの移動中BGM・記事を書くにあたってのBGMは勿論黒沢健一さんのPale Ale !

単純に「ハンター×ハンターの主題歌」と覚えていたけど、よく調べてみたらOVA版の主題歌だったんですね。

前述したようにグリードアイランド(GI)編が好きで、当時はアマゾンプライムみたいなのがなかったからテレビ放送が終わっても続きが見たくてヨークシン編やGI編、ビデオレンタルで見たんだわ。

その時に「ほんとに健ちゃんの曲が流れてる~」って思ったんだった、かな?

ちなみに「Pale Ale」のシングルCDのカップリングの「Carry On」がエンディング曲ですが、「Carry On」ってライブでもあまりやらず、わりとレア曲な扱いだったように思います。

 

 今回一番よく聴いたのは『New Voice』です。

(再発された『New Voice』には「Carry On」が収録されています)

NEW VOICES(UHQCD)

NEW VOICES(UHQCD)

 

 「Pale Ale」はライブでもよく演奏していたので、

ライブ盤やベスト盤にも収録されているのでこちらも聴きました。

LIVE without electricity

LIVE without electricity

 

 

LIFETIME BEST“BEST VALUE”

LIFETIME BEST“BEST VALUE”

 

 

(『LIVE TIME BEST TOUR 2015』にも収録されているのですが、 販売終了っぽい?)

 

一番好きなのはMOTORWORKS バージョンです。

youtu.be

 

BRAND-NEW MOTOR SHOW(初回限定盤) [DVD]

BRAND-NEW MOTOR SHOW(初回限定盤) [DVD]

 

 そして、これを書くにあたってハンター×ハンターwikiを見ていたら、

テレビシリーズのWINOの曲に石田さんが、

OVAのSunflower's Gardenの編曲に健一さんと遠山さんが携わっていたと知って

「へええ~」となりました。

おしまい!

 

川崎フロンターレ vs ガンバ大阪 観戦しました

川崎フロンターレvsガンバ大阪を見に行きました。

Jリーグ第4節にして今シーズン初の現地観戦。

昨年は資格の勉強が忙しくあまり観戦できなかったのでなんか久しぶりにサッカー見るなあ!という気持ちで川崎のホーム等々力陸上競技場へ。

 

色々あったのでお品書き↓

 

 

 

 

行きのお供(BGM)

等々力陸上競技場最寄りの武蔵小杉駅は家(千葉方面)からは総武快速線(横須賀線)を使ってちょうどアルバム1枚分くらい。

聴けなくされると聴きたくなるよね、ってことで行きのお供は電気グルーヴで唯一持っててスマホに入れといた『A』。

(中古CD値上がりしてるなあー)
f:id:hioka201712:20190319002958j:image

電グルはそんなに詳しくないけど

、姉がTM ネットワーク好きでTMNの『RHYTHM RED BEAT BLACK』のシングルのC/Wで存在を知り、カルトQYMO回でまりんが優勝するのを見てたりして、『A』は学生時代にめっちゃ聴きましたねー。

特に「VOLCANIC DRUMBEAT」と「猫夏」が好きですが、久々に通して聴いてみると、ほんといいアルバム。

ところで横須賀線多摩川を通るのですが、多摩川というとシン・ゴジラで瀧さんがかっこよく指令出してたなぁ・・・と思い出したりしつつ、武蔵小杉駅に到着。

 

武蔵小杉(ブラタモリ

武蔵小杉は再開発であれよあれよとタワーマンションが建ちまくり、この間ブラタモリでも特集されてましたが、東京駅からは20分かからないのね、たしかにこりゃ便利だわ。

武蔵小杉駅から等々力陸上場へは何度も行ったことあるけど、ブラタモリを見るまで陣屋町とか御殿町という地名に注目してなかったので標識に注目しつつスタジアム到着。


f:id:hioka201712:20190318235136j:image

スタジアム(競技場)前が低くなっているのはかつて多摩川が流れていたからとか、流れが変わって土地(地名)が東京と神奈川で二分されたのだとかもブラタモリでやっていて、Jリーグ川崎フロンターレFC東京多摩川クラシコというダービー戦をやっているのだけど、なるほど、ダービーにふさわしい歴史があるのだなあ。

www.nhk.or.jp

 

 Jリーグの席とか楽しみとか

席(チケット)

サッカー観戦の流れを簡単に書くと、まずチケットを購入します。

スタジアムによって席が色々分かれていますが、基本的にピッチ真横から見られる席(メイン/バック)が見やすい分料金お高めで、両端の席(ゴール裏)が安め。ガンバを含む多くのチームはここがサポーター席です。というか、ビジター(アウェー)チームを応援したい(声出したりユニフォーム着たり)となると、基本的にゴール裏自由席かビジター指定席のみ。

私は今回ゴール裏チケットを購入し、席取りのため開門時間の少し前に到着し、開門まで並び、無事席を確保(少しでも前で見たい熱心な方々はほんとにすごく早く到着して場所とりしてます。)

この日は15時キックオフの13時開場で、川崎は再入場が可能なので14時半くらいまでに戻ればいいかな、と一旦スタジアムの外へ。

(この辺もシーズンチケット購入者は先行入場ありとかチームによっては再入場不可とかいろいろです)

 

楽しみ①イベント

川崎は地元のさまざまな団体とコラボして家族連れで楽しめるようなイベントを多く開催しており、この日のイベントは「フロンターレ牧場」。

親子連れに大人気でひとだかりがすごくって写真は撮ってませんが、サラブレッドやポニーを見ることができました。

 

3/17 G大阪「フロンターレ牧場」開催のお知らせ | KAWASAKI FRONTALE

 

あ、それと、川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムがあるからか、撮影スポットしてどこでもドアがありました。

どこでもドアがあれば、遠征楽だろうなあ。。。

(今回のように道中にはそれはそれで見所などありますが)


f:id:hioka201712:20190318235235j:image

 

楽しみ②スタジアムグルメ(スタグル)

Jリーグのもう一つの楽しみというと、スタグルでしょう!

スタグル情報はチームのHPなどに載っていますが、そういえばフロンターレツイッターカブレラ(元はスポンサーの証券会社のマスコットだったのが正式に川崎のマスコットになった異色?キャラ)のドーナツを見て気になったんだった、と思い出して買いに行くことに。

かなり並んでいて、売り切れにならないかしらと心配でしたが、たくさん作ってあるようで陳列分以外に奥からも出てきて無事ゲット!

冷え冷えだったので旦那へのお土産に持ち帰ることにしました。(おいしかったです♪)


f:id:hioka201712:20190318232800j:image

実はこの日、体調がイマイチでスタジアムに到着してすぐは食欲があまりなかったのですが、天気が良い中スムーズに行動できていたので調子も上がりおなかもすいたため、なんかもう一品買おうとスタグル情報をチェック。川崎ちゃんこに興味があったけどドーナツ買ってから見に行ったら売り切れてました。。。残念!

こういう時連れがいると別々に並んでいろんな種類のスタグルが味わえるんですよねー。

ちなみにそんなことが描かれている漫画があります。おすすめ。

 

 こちらでも読めます

ぺろり!スタグル旅 カテゴリーの記事一覧 - ぐるなび みんなのごはん

 

最終的にメインスタンド入り口近くに移動して富士宮焼きそばを購入。

青空の下ガンババスを眺めつつ焼きそばを食べます。

気持ちいーい。おいしーい。


f:id:hioka201712:20190318233727j:image

やがて応援の声が聞こえてきたので選手たちの練習が始まったかな?とスタジアムに戻りました。

(熱心な人は練習から見たり応援してたりします)

スタジアム内はやや風が強く、スタジアムの外より寒く感じました。

今回は立ち見禁止の2階席&病み上がりの状態で約2時間座りっぱなしなのを考慮し、タオマフとは別の防寒用マフラーや手袋を装着して、いざキックオフ!

 

試合の感想

この試合(J1第4節)の週は水曜に川崎はACL、ガンバはルヴァン杯があったためか、コンディション的には万全とはいえない感じ。

川崎の詳しい事情はわかりませんが、エースの小林悠選手や2012-2016にガンバに在籍していた阿部浩之選手が不在。

昨年も確か開幕してわりとすぐ(調べたら3節でした)に対戦して、その時小林選手の前への推進力がすごく印象に残っていたので、今年は正直そこまでの迫力はないな、と感じました。

ガンバは右SBが本職のオ・ジェソク選手や米倉選手ではなく本来CBの三浦選手で、川崎の長谷川選手と対峙して前半は少々やりにくそうに映りました…が、あとで記事を読むと、川崎の攻撃にそこまで迫力を感じなかったとは宮本ツネ監督の作戦がうまくハマったからかもしれません。

(長谷川選手には2016年の最終節に得点を決められているので私の中で苦手意識があったのかも。ちなみにその試合でやはり点を決められすごい選手だと思った三好選手は川崎から札幌、横浜FMにレンタル中ですが、 着実に成長しているようで、いちサッカーファンとして注目しています)

前半を0-0で終えて、昨シーズン優勝した川崎相手だからまあ悪くはないかな、と休憩モードになったところでふと、等々力はガンバが2005年に初優勝した場所で、その時キャプテンで自らの得点で優勝を導いて男泣きしていた宮本ツネさんが今はガンバの監督で、当時ガンバ期待の若手だった家長選手が今は川崎にいるんだなあ、と思い、不思議な感じがしました。

後半、お互いにチャンスを作るもキーパーのナイスセーブなどもあり、ロスタイムまで無得点。

このまま終わってしまうのか?と思ったら、最後に決めてくれたのが宮本ツネさんが着けていた背番号5を受け継いだ現キャプテン三浦選手!

劇的なゴールでガンバの勝利!

久々のスタジアム観戦だったこともあり、チャンスシーンに必死に応援したり、ゴールシーンで観客がわあー!と盛り上がるのは、やっぱりすごく楽しいと実感しました。

これがあるから現地観戦はやめられないんですよねー。

ちなみに、印象に残った選手や今後への期待ですが、今季メッチャキレキレのアデミンソン選手、この試合は守備にも積極的で、そんなに動いて攻撃大丈夫??とやや不安になったほどですが、現在絶好調。どんどんゴールを狙ってほしいです。三浦選手のアシストをした藤春選手も上下によく動くし攻撃参加もするし、得点が決まったら観客を煽ってくれる(笑)など見ていて楽しい選手です。


f:id:hioka201712:20190319001425j:image 上:勝利のガンバクラップ


f:id:hioka201712:20190319001441j:image

上:カメラマンの前で肩をくんでいるのが藤春とアデミウソン

下:ヒーローインタビュー後あいさつに来てくれた三浦
f:id:hioka201712:20190319001459j:image

 

川崎では最年長の中村憲剛選手が序盤からアグレッシブですごいなと思いました。

そして冒頭に紹介した阿部ちゃん、実は現在のJリーグで一番好きな選手なので、長く活躍してくれると嬉しいです。(ガンバとの対戦以外でね・笑)

 

帰りと執筆のお供(BGM)

帰りは何を聴こうかなー、せっかく勝ったから勢いある系がいいなーと思って選んだのはMOTORWORKS

MOTORWORKS~COMPLETE BEST~

MOTORWORKS~COMPLETE BEST~

 

 

やっぱいいわあーほんと好きだわ、と聴いていて、

「氷の空」のところで、ほんとにいい曲だよなあと思って、(前もどこかで書いたかもですが)石田さんがライブ中に健ちゃんに「この曲いい曲だよなー」みたいに褒めていた(のを健ちゃんは聞いていなかったw)なーと思い出しました。

石田さん、ライブ活動を終了してしまうそうですが…人の決めたことにあれこれは言えないけど、いいこともそうじゃないことも色々ありますね。

サッカーを見続けて、過去と現在をリンクさせて思うことがあるように、音楽を聴くことで思うことも色々・・・

 

というわけで今回の記事を書くにあたってよく聴いたのはKINKSのPICTURE BOOKです。

最近GoogleのCMで見ておおお!と思って歌詞を見て、

年とったなあ・・・としんみりしました。

 


Google Pixel:この瞬間を、自由に、自分らしく 篇

 

 


The Kinks - Picture Book.mov

 

(収録アルバムのヴィレッジグリーン自体すごく好き)

 

あーそれと、ガンバはMIke OldfieldのMoonlight shadowのメロディをチャント(応援歌)に使っているのですが、そこから嶺川貴子さんのカバー(たしかスパイラルのラジオでかけてくれたことがあったと思う)やケヴェン・エアーズにたどり着く人がいたらいいなあと思いました。

おしまい。

 

 

 

 

劇場版シティーハンター観ました!(MX4D初体験のややネタバレ感想)

劇場版シティーハンター観てきました!

丁度東京に行く用があり、それなら新宿で観れるな、あれ、1日って映画安いんじゃなかった?ならちょっとプラスしてMX4Dを体験してみよう、とTOHOシネマズ新宿へ。

客席は、平日昼でも8~9割埋まってました!(前日にネット予約しておいてよかった)

ご存知の方には今更ですが、シティーハンターの舞台は新宿。
映画冒頭から、うぉ~今いる所~❗的なカットが色々出てきましたよ。

(以前「アフタースクール」という佐々木蔵之介さんが新宿に事務所を構える探偵役の映画を新宿で見て、舞台となった街で見るのって楽しいよね、と思い出し今回も実行に至ったのでした。)

MX4Dは今回体験してみるまでは、「正直千いくらも払う価値あるのかどうか?」と疑問に思っていたのですが、実際体験してみたら、いや~実に楽しかった!
遊園地とか行かないからわからないけど、アトラクション的な感じなのかな、
シティーハンターにはお馴染みカーチェイスや銃撃戦、香のハンマー(笑)など、

椅子がかなり強めに揺れたり、背中に衝撃を受けたり、お尻で振動を感じたり、足元を弱くBB弾で撃たれるような刺激を感じました。(というか温泉で足湯みたいなところにいたドクターフィッシュを思い出しました・笑)

獠が派手に暴れてくれるもんだから、特に後半はうわわわと心の中で叫びまくり(笑)。

そう、まるで映画の世界にお邪魔している感覚で、特に「私いま冴羽さんの運転する車に乗ってる!」みたいに錯覚できてとてもよかったです(笑)。


ちょっと失敗したのが、はじめマスクつけたまま鑑賞していたため、香りに気づくのが少し遅れたこと。マスクから鼻を出すようにしたら、女子がたくさん出てくるシーンでフローラルソープみたいな香りが嗅げました(笑)。


なんて冷静に感想書いてるけど、実は開始早々、と香が出てきたのを見て、ああ、2人とも変わらないな、シティーハンター、昔好きだったんだよな、と思ったら、なんだか自然と涙が。ほんとすごい好きだったんだな、と気づいて自分でもびっくり。
特に香はパラレル作品でえぇ…って扱いだったので、元気で良かった…と。

あぁ、書いてて気づいたけど、安心したのか?私。
他にも(ややネタバレ?)写真撮るシーンで、そうだね、写真撮りたいって言ってたもんね、とまた涙ぐみ、つれない獠ちゃんにも、こんな態度とってるけど実はねー(ニヤニヤ)と思ってたら最後にしっかり回収してくれたので、書いてて改めて思ったけど、なんだよやっぱ最高じゃん!ええ、最高でしたよ!(笑)

 

劇場版シティーハンターの評判がよいのは、主役2人の変わらなさ以外に、アニメシリーズの音楽(OP、ED、劇中曲)も当時の曲が使われているということが挙げられますね。

ネタバレでTMネットワーク の名曲が2曲流れるのは知っていたけど、劇中でも歴代OP、EDがBGMで流れ、私は特に女性ボーカルの軽快な曲をバックに獠が敵をバッサバサ倒してくのが好きで、それが今回もあって嬉しかったーーー!

(↓この曲です)

 

 

子どもの頃見ていたかっこいいお兄さん、素敵なお姉さんが、年齢越えちゃった今見てもかっこいいお兄さん、素敵なお姉さんのままでいてくれてうれしかったな。

シティーハンターのアニメや漫画、見てたわ、好きだったわ、という人ならおそらく映画を観て後悔しないと思います。

ラストのスタッフロールであの曲に合わせてアニメ版のエピソード画面が流れて「槇村兄~~~!!!」等々またまた心の中で叫びまくりましたよ(号泣)

 

それと、他の方の感想をいくつか読ませていただいて気がつきましたが、CM でも流れているように今回キャッツアイの来生三姉妹がゲスト出演的に登場しますが、同じ作家の別作品というと、最近の作品だとコナンが怪盗キッド(まじっく快斗)とコラボしてますね。そういえば新一と蘭の関係と獠と香の近すぎてなかなか素直になれないけどお互いをめっちゃ信頼しているという甘酸っぱい関係、ちょっと似てるかもしれないですね。

…というわけで、気になった方はぜひぜひご覧ください!

 

 

(ひとまずおわり)


f:id:hioka201712:20190302020244j:image


f:id:hioka201712:20190302020327j:image

 


f:id:hioka201712:20190302020404j:image


f:id:hioka201712:20190302020426j:image

 (↑ジャンプ黄金世代の漫画棚・笑)

 

 

 <おまけ(だらだらと細かい話)>

曲だけでなく、海坊主、美樹、冴子、そして教授、かずえさんといったファンにはおなじみのキャラクターが登場したのもうれしかったですね。さらにキャッツアイの来生三姉妹もいい感じに登場したのもうれしい見どころでした。

キャッツアイはアニメはあまり覚えてないけど、姉が漫画を買っていたのでストーリーは知っていて、海坊主がマスターをしている喫茶店は元々来生三姉妹がやっていたんですよね。

どういう感じになるかな、と思ったら、三姉妹は普段は海外にいて、大家さんとして海坊主に店を貸している、と自然な話になっていてよかったです。

三姉妹は父親がドイツ人画家で、父の絵を集めるため怪盗をしていて、原作の最後の方で三姉妹は海外に移住して、瞳は記憶喪失になってたけど、俊夫が海外に来てハッピーエンドっぽく終わったんですよね。まあその辺と、海坊主の視力は、今回はある程度は見えていたっぽい?ってちょっと気になりましたけど、この作品はコンパクトにギュギュっと詰まってた魅力が勝るから、細かいところはいいってことよ!依頼人がいるのに香がデートみたいなことするかなあ?という疑問もありますけどね。まあ、そうしないと話進まないし(笑)。

彼が新宿を憎んでいたのは昔いじめられていたからかなあ?

子ども時代の香と今の香が変わらないというのはうまい描写だったと思います。

やはり「変わらない」が今回のテーマだったんですかね。

おちゃらけをするのは調査されてるのに気づいていてわざと…でしたっけ。ランニングの時ナンパしまくったのは人払いの意味もあったのかな?こういうコミカルからシリアスにクッと入れ替わるところとか、見ていてあーそうだったそうだった、と思い出せたのも、シティーハンターの持つ変わらぬ魅力のおかげですね。うーん、これは色々確かめたくなって、リピートする人の気持ちもわかるぞ。そして、主要キャラの声優さんたちが何十年経ってもあまり変わらず素敵だったのだけど、ゲストの飯豊さん(依頼人の亜衣ちゃん)もかなり良かった。亜衣ちゃんに対してのの「いい笑顔だ」はたしか他のエピにも似たようなセリフがあったように思いますが、これも「変わらない」ポイントで懐かしさを感じ、嬉しかったです。

またや香に会えて、シティーハンターの世界は変わらずあるんだ、とわかったので、ほんと観に行ってよかったです。

 


 

ムンク展に行きましたが…

年1~2度程ですが美術館に行くのが好きで、東京都美術館ムンク展をやると知ったときに前売りを買ったもののレポートやらテストやらでなかなか行く機会がなく、気づけば今週末で終わってしまうということで行ってきました。

 

f:id:hioka201712:20190119000251j:image

 

平日昼間(13時台)ですが、かなり並んでおり、入場まで20分待ちの表示。

当日券を買う場合は更に並んでいたので、前もってチケット購入しておいてよかった。

トイレも中にあるから後でいいし、とにかくまずは並んでから上着(昼間暖かかったので薄手)を脱ぎマフラーを外して、折り畳みのリュックにしまいましたが、並んでいる途中で「混雑のためリュックはご遠慮ください」とアナウンスがあったのでエコバッグに入れ替え。そうこうしてると列が動いたのでそこまで待ったかんじはしなかったし、

チケットはメールでバーコード表示URL が送られるタイプにしたので、画面を用意しておけば受付で見せるだけなので楽でしたが、

音声ガイドは申し込もうと思ったけど並んでるからやめて、

入り口横に出品作品リストが机に置いてあるので取るのに少し並んだのにはちょっと微妙な気持ちに。受付で渡したりできないのかなあというのはサッカー場に慣れているから思ってしまうのだろうか。

 

入り口を入ってすぐ、解説パネルに何か書いてあるので何だろう、と群衆の中読もうとしたら、

「列を作っている訳ではないので進んでください」と何度も何度も係員からのアナウンス。

入り口がつかえてしまうから、ってことなんだろうけど、何度も何度も冷たく言わなくてもなあ…と中に進んでざっと全体を見渡したらわりとすいてる絵もあったので、人が多い絵はさっと見てすいてる絵に行って、すいてきたら見逃した絵を見る、って感じで見てたけど、とにかく係員が「進んでください進んでください」とうるさい。

美術館は知り合い同士で来ている人の話が面白い時は楽しく観賞できるけど、妙に聞こえてくる声の人があまりいいことを言ってないとノイズとなって観賞の邪魔になるので最近は音声ガイダンスを使うようになったけど、今日は並ぶのが嫌で借りてないからスマホで音楽を聴いてはいました。

でも、お客さんと違って係員の人の話は一応聞かなきゃ、って思ってしまうじゃない?(そうでもないのかな?)

それをずーーーっと注意文句すなわちマイナスのことしか言わないもんだから、うんざりしました。まさかまさか客より係員がうるさいとは思わなかったな。。

せめて「中に進めればすいてるエリアもあります」、とか「混雑していますがなるべくみなさんお楽しみいただけますように」、とか少しでも柔らかく、プラスに受けとれるような言い方ができないのかなと思ってしまいましたが、

極めつけは今回の目玉の「叫び」で、事前に「最前列は立ち止まらずお進みください」と注意書きがあったから、とにかく止まらないように気をつけよう、でも絵もちゃんと見たいから、いちに(右・左)、いちに(右・左)、と足を先に進めるイメトレをしつつ最前列の待機列に並びました。ここでも係員が「止まらず進んでください」と言っていたので止まらないように止まらないように、と絵を見ながら進んでたんですが、「前の方との間隔をあけないようにお進みください!」と新たな注意が。え、あ、たしかに前の人との間隔あいちゃったけど、でも断じて止まってないし、ていうか前の人進むの早くない?ていうか、前を気にして進むって、絵、見れなくない??(絵を見つつ前も気にして止まらず進むって、無理というか危ないと思う)

という訳で、せっかくの「叫び」、ほとんど覚えてません。

前の人との間隔ねえ…そんなに大事ならそれも事前に、できればテンポも指定して書いてほしかった(笑)。

いっそ人気作品の前に動く歩道をつけるとか、推奨テンポの曲を流して曲に合わせてお進みくださいとかしてくれないかな。何度も何度も注意を聞かされるよりはいいと思うんだけど。

せっかく美術館という非日常空間に、非日常的世界を楽しみに行ったのに、注意文句ばかり聞かされて、全然別世界に行けませんでした。

あとで思ったけど、それこそ「叫び」の中の人のように耳をふさいじゃえばよかったのかも!?

 

最後の方でちょっと気分持ち直して、晩年の「星月夜」と「庭のリンゴの樹」はいいなと思ったけど、他はあんまり覚えてない。

ムンクの絵、数年前にチューリッヒ展(たぶん2014年の国立新美術館)で見て良かったから楽しみにしてたんだけどな、、

 

というわけでせっかくのムンクの絵、感想はほとんどなし。

同じようなモチーフで何枚も描いてるのねとは思ったけど、思い出そうとするとノイズに邪魔されるから、なんかもうあんま思い出したくないや。

チューリッヒ展はよかったな、という思い出を大事にしよう。

 

収穫としては、見てる間ノルウェーぽい音楽が聴きたいとspotify で適当に探して聴いたのがなかなか良かったこと。

こんな感じです。

 

 

それと、美術館の帰りに買い物に行ったお店で流れてた曲が気になって後で調べたら、こちらもムンクと同じくノルウェーのミュージシャンでした。ちょっとびっくり。

帰り道でアルバム聴きましたがビートルズ風味と遊び心がありとてもよかったです。

 

open.spotify.com

 

 

 

 

 

 

ペンドルトンのタオルブランケット

買ってもらいました(*^O^*)


f:id:hioka201712:20190106213507j:image

前から欲しくて誕生日(10月)前に旦那にリクエストしていたのですが、チーフジョセフ(柄)のMaroon (色)がネットだとなかなか見つからず、手触りなども確認してみたくて販売店に行く機会をうかがっていて、お正月休みにようやくペンドルトンを扱ってるお店に行ってきました。

(東新宿駅近くのA&Fカントリーというお店です)

店内にブランケットをはじめとした様々なペンドルトングッズがありワクワクしましたが、Maroon はなし。

店員さんに聞いてみたらカタログを調べてくださり、タオルブランケットではMaroon は出ておらず、ウールブランケットで出ているけど取り寄せできるかどうか…どうします?とのこと。

タオルブランケットの171cmサイズは8000円台だけど、ウールだと4まんえんくらいするのよね、、

なので、せっかく買いに来たのだからと色違いのタオルブランケットを選びました。

しっかりした生地でオールシーズン使えそうだし、色がとっても綺麗なので見ていて飽きません。

ゆるキャン△好きとしては秘密結社ブランケットごっこができるのも良いです(^-^)

他の色や柄も欲しくなっちゃいました。


f:id:hioka201712:20190106214109j:image


f:id:hioka201712:20190106233837j:image

てなかんじで2019年もよろしくですー。

 

SpotifyのMY トップソング2018 part3(41~50)

spotifyの「MY トップソング2018」part2の続き。

41からですね。

100曲プレイリストはこちら。

 

以下、各曲について簡単な説明など。 

 
41.Strength of a Thousand Men / Two Steps From Hell

なんだっけ?と思って聴いたら、17同様埼スタで流れてる曲でした(笑)。

 

42.ユニコーン / She said

リクエストS候補曲。

イントロのキーボードのリフとBメロの多重コーラスが好きだし、サビでパッと開ける感じなのに切ない系の歌詞で、テッシーのギターはわりとハードロックしててバランスが面白いですね。

久々に聴いたらハマっちゃってリピートして聴いてました。


44.Rockin' Chair / Brinsley Schwarz

Rだなと思って聴いた曲。Brinsley Schwarzもちゃんと聴きたいですねー。

 

 

45.Speak Low / The Four Freshmen

S候補曲。

L⇔Rの会報「LAUGH+ROUGH」とは別に不定期に送られてくるペーパーが「Speak Low」でした。

収録アルバム『The Four Freshmen&5 Trombones』は昔雑誌で秀樹さんかな?が紹介してて、ブライアンのルーツでもあるみたいですね。

 

 

46.Sugar and Spice / The Seachers

S候補曲。

“イギリス、リヴァプール出身の四人組のバンド。1960年代のブリティッシュ・インヴェイジョン期をザ・ビートルズザ・ローリング・ストーンズと共に支えたバンドの一つでもある。”とwikiにありました。

名前くらいしか知らなかったかもだけど、聴いてみたらなかなか面白そう。

 

 47.アークティック・モンキーズ / The World's First Ever Monster Truck front flip

長いタイトルだ~。

22でも出てきたアルバムから。

なんか出だしは『Good Vibrations』みたい。

歌詞についてこの記事で考察してそうなので時間があったら読みたい。。

jalopnik.com

 

 

48.Black and Blue Bird / デイヴ・マシューズ・バンド

3曲目のランクイン!

ギターとホーンが心地いい。

 

 

49.Gong / The Thing That Should Be

2016年リリースの『Rejoice! I'm Dead!』のオープニングナンバー。

デヴィッド・アレンは亡くなることお「惑星ゴングへの帰還」と言っていたらしいので、荘厳かつユーモラスなお迎えの雰囲気があるように思います。

そして2曲目の「Rejoice!」に続くのがかっこいいです。(「Rejoice!」は5で登場)

 

 

50.高橋徹也 / 夜に生きるもの

髙橋さん2曲目。

暗いのが夜聴くといいですね。

 

ちょっと執筆に時間かかりすぎなので同じアーテイストで複数曲入ってるのは今後とばしていこうかな。

 

part3に続く